利用規約
第1条(情報・資料等の提供)
1. 当方は、本業務遂行のために必要なユーザーが保有する情報・資料等を、ユーザーから無償で貸与又は提供を受けることができる。
2. 当方は、前項で貸与・提供された情報・資料等(個人情報を含む)を、本業務に必要な範囲内でのみ利用するものとし、善良なる管理者の注意をもってこれらを管理する。
第2条(秘密保持義務)
1. 当方及びユーザーは、本契約期間中及び本契約終了後、本契約に基づき相手方より開示又は提供された業務上、営業上及び技術上の情報を、相手方の書面による事前の承諾を得ることなく第三者に開示又は漏洩しないものとする。なお、次の各号に該当する情報は、この限りではない。
① 開示時に、既に自ら所有していた事が証明された情報
② 開示時に、既に公知であった情報
③ 開示後に、自己の責に帰属すべき事由によらないで公知となった情報
④ 開示後に、正当な権限を持つ第三者から適法に入手した情報
2. 当方およびユーザーは、自己の責任において本業務に関与する自己の役員および従業員等に本条の秘密保持義務を遵守させるものとする。
第3条(損害賠償)
当方及びユーザーは、本契約に違反して他方に損害を与えた場合、本契約の解約の有無にかかわらず当該損害について賠償する責任を負う。但し、当事者の責に帰すことができない事由から生じた損害については、賠償責任を負わない。
第4条(免責)
当方はユーザーに対して、当方に故意又は重大な過失がある場合を除き一切の責任を負わないものとする。
第5条 知的財産権
(1) 本サービスに含まれているデザインテンプレート、コンテンツ、また個々の情報、商標、画像、広告等に関する著作権、商標権その他の知的財産権(以下「知的財産権」という)は、当方又は当該コンテンツ等を提供・製作した著作者もしくは著作権者に帰属をしています。
(2) 本サービスのユーザーは、当方もしくは知的財産権を有する第三者から承諾を受けた場合を除いて、サービスの内容(一部あるいは全部を問わず)を複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、転載、再利用等を行わないものとします。
(3) 本サービスのユーザーが前項に反する行為によって被った損害について、ユーザーはこれを当方に賠償する義務を負い、当方はユーザーに対して一切の責任を負わないものとします。
(4) ユーザーが本サービスの利用にあたり入稿した原稿については、当方が提供するデザインテンプレートを除き、ユーザー又はユーザーに権利を許諾した第三者に知的財産権が帰属するものとしますが、ユーザーは当方及び当方が委託する印刷業者等の第三者に対し、本サービスを当方がユーザーに提供するために必要な範囲で、この原稿の使用権を無償で許諾するものとします。当方及び当方が委託した印刷業者等の第三者による原稿の使用が第三者の知的財産権を侵害しないことを、ユーザーは当方に対して保証するものとし、これにより当方及び当方が委託した印刷業者等の第三者が損害を被った場合は、ユーザーはその損害を当方に対して賠償しなければなりません。
制定2021年1月